パリで見つけた鉄腕アトム Astro, le petit robot
/image%2F1483140%2F20150706%2Fob_f05dc5_astro.png)
パリの壁には「グラフィティ」がたくさん描かれています。パリ空港に着いてパリ行きの電車に乗ると、窓から見える建物や壁は「いたずら書き」でいっぱいです。アートとは程遠く「公共物毀損」で逮捕されても文句は言えない代物で、ペンキがもったいないなと思ってしまいます。壁や橋によじ登らないと描けないような場所にも独特の文字が踊っています。危険を犯してまで、どうして壁を汚すのか不思議ですが、中にはストリート・アートと呼ばれ、美術館に展示されるグラフィティもたくさんあるのです。最近では、パリ市が芸術橋(Pont des Arts)の修復のために、橋の欄干をストリート・アーティストのパネルに置き換えました。ポップで楽しい絵が描かれています。
昨日、近所を歩いていると、鉄腕アトムが目に入りました。グラフィティのアトムです。今まで気が付かなかったのは、描かれたばかりだからだと思います。よく見ると同じ通りの別の場所にもユーモラスな絵が描かれているではありませんか。こういうグラフィティなら目くじらを立てることもないような気がします。そのうち、近所から、キース・ヘリングやバスキアのように美術館入りするアーティストが誕生するかもしれません。